アメリカの60%、選挙の寄付金を仮想通貨で支払うべきと回答する



米国人の60%が選挙の寄付金として仮想通貨を法定通貨と同様に扱うべきと考えていることが明らかになりました。ブロックチェーン調査会社Clovrが発表しました。

仮想通貨が寄付に使用されるケースが増えてきており、世界最大の取引所であるバイナンス(Binance)や慈善事業団体であるユニセフ(UNICEF)が積極的に導入しています。

アメリカの6割の人が仮想通貨を選挙の寄付に使うことに賛成する

Clovrの調査結果によると、調査対象者の60%が仮想通貨による選挙への寄付を法定通貨と同様の扱いにし、合法化すべきという考えであったことがわかりました。

一方、仮想通貨による選挙への寄付に反対する人の割合は21%にとどまっています。

仮想通貨の中心地「アメリカ」が与える今後のインパクトに迫る!【G20】

2018.10.25

アメリカのClovr社の寄付に関する調査の概要とは

Clovrは、アメリカの有権者1023人に調査しました。

約60%が政治献金において仮想通貨とドルは同様に扱われるべきと回答しました。
ただ、仮想通貨導入によって外国からの選挙介入の確率が高まると考えるアメリカ人は60%、政治システム上で米ドルより違法な使われ方をされる可能性が高まると考えるアメリカ人は62%にのぼりました。

落合陽一・ホリエモンの発言から仮想通貨の今後を考察する

2018.10.18

アメリカの選挙寄付金に仮想通貨が導入されない理由とは?

Clovorのレポートでは、アメリカの州政府が政治献金の手段として仮想通貨を受け入れることをためらう理由として、ブロックチェーンの特徴の一つである献金者の匿名性や仮想通貨の有効性などを挙げています。

また、2017年10月にカンザス州が、政治献金における仮想通貨の取り扱いについて、過度に秘密主義で追跡不能だとして政府倫理委員会が受け入れを拒否したことを例にあげ、他の州も仮想通貨に対して懐疑的なままであると指摘しています。

匿名性通貨は悪なのか!?匿名性通貨をニュース、口コミから考察してみた

2018.08.17

仮想通貨が寄付に実用化されてる

仮想通貨が寄付に実際に使われるケースが増えてきています。

ここでは世界的に有名な2つの団体が行っている仮想通貨による寄付を紹介します。

バイナンス(Binance)が仮想通貨での寄付プラットフォームを設立する

仮想通貨取引所バイナンス(Binance)は10月26日、ブロックチェーンを利用した寄付プラットフォーム「ブロックチェーンチャリティーファンド(BCF)」を発表しました。

スイスのジュネーブで開催された国連貿易開発会議(UNCTAD)主催の世界投資フォーラムにて報告しています。

プロジェクトのウェブサイトによると、BCFは既にビットコイン(Bitcoin/BTC)、イーサリアム(Ethereum/ETH)、バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)で寄付を受け入れています。

バイナンスが設立したBCFの詳しい解説はこちらの記事をご覧ください。

ユニセフ(UNICEF)が仮想通貨での寄付を開始する

ユニセフ(UNICEF)が、9種類の仮想通貨による寄付の受付を開始しました。

今回はフランス事務局で寄付を受け付け、主要の仮想通貨であるビットコイン(Bitcoin/BTC)やイーサリアム(Ethereum/ETH)リップル(Ripple/XRP)などを含め、9種類の仮想通貨に対応します。

寄付者は仮想通貨を送金して寄付できるほか、自身のPCが持つコンピューティング能力をマイニングに貸し出すことによる間接的な寄付をすることもできます。

ユニセフの仮想通貨による寄付の詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。

【実質無料】ユニセフ、9種の仮想通貨の寄付をはじめる!リップル(XRP)・イーサリアム(ETH)に対応

2018.10.12

仮想通貨が寄付に使われるメリットとは?

仮想通貨と寄付が相性が良い理由として以下の3つがあります。

  1. 仮想通貨で新たな支援者をねらう
  2. 仮想通貨で寄付の透明性を高める
  3. 仮想通貨で寄付の効率化を図ろうとしている

それぞれの項目についてはこちらの記事で詳しく解説しているので、目を通してみてください。

【実質無料】ユニセフ、9種の仮想通貨の寄付をはじめる!リップル(XRP)・イーサリアム(ETH)に対応

2018.10.12

アメリカの仮想通貨の寄付をまとめる

アメリカは寄付文化が根付いてる国として有名です。

寄付と仮想通貨はとても相性が良いことから、今後も仮想通貨の実装が進んでいく分野であることが予想できます。

アメリカなどの寄付文化が根付いている国では、仮想通貨が決済手段より寄付をするための手段として発展する可能性があります。

仮想通貨は、社会課題を解決するための手段として開発されました。

投機として仮想通貨をみるだけでなく、社会課題を解決するための仮想通貨としてみてみてください。

LINE@で『Coin Info』最新情報を配信!

『Coin Info』 の新着情報をお届けします。LINE@の友達になると配信が受け取れます。




Coin Infoの公式Twitterアカウントをフォローする

Coin Infoの公式Twitterアカウントをフォローすることで、ニュースなどの速報情報や、Coin Infoの新着記事の通知などを受け取ることができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です