リスク(Lisk/LISK)の機能性と実用性、話題性から今後の将来性を読んでみる



Liskはイーサリアム(Ethereum/ETH)でも用いられているスマートコントラクト技術を採用しています。

Liskは他にも、javaScriptで開発できる、サイドチェーンの存在など、ビットコイン・イーサリアムには無い機能、特徴が備わっているのです。

そんなLiskについて、どのような実用性があるのか、もしくは、どのような評価が存在するのかをまとめていこうと思います。

仮想通貨においてリスク(Lisk/LISK)とは?

2016年にリリースされた仮想通貨がLiskです。

Liskの本部はスイスにありドイツ、ベルリンを開発拠点として活動しているのですが、イーサリアム、ネオ(NEO/NEO)など、スマートコントラクト属性のプラットフォーム型仮装通貨という特徴があります。

リスク(Lisk/LISK)に関する有名なニュースとは

Liskが新アプリ「Lisk Mobile」を公開する

Lisk Mobileは、Apple App Store、Google Play Storeでダウンロードが行えるようになっています。

Lisk専用のモバイルウォレットであり、Liskを取引する際の利便性を向上させてくれます。

仮想通貨の保管にはモバイルウォレット!おすすめモバイルウォレット3選

2018.07.09

Lisk Core 1.0.0.の品質保証チェックが完了する

Lisk Coreの二つ目のリリース候補版が5932033ブロックに到達した後、テストネットに公開される予定です。

リスク(Lisk/LISK)の課題とは

Liskの課題ですが、現在のところは以下のような課題に取り組んでいる状況です。

  • Javascriptを活用できる仮想通貨

Liskは、Javascriptというプログラミング言語によって開発されています。

Liskはイーサリアムと比較されることが多いのですが、イーサリアムはjavaScriptではなく、独自の言語であるSolidity(ソリディティ)というプログラミング言語で開発されています。

そのため、イーサリアムについて学ぶ際は、独自言語Solidityを学ばないといけないという参入障壁がありました。

イーサリアム(ETH)は今後どうなる?実用化に向けた将来性を読んでみる 

2018.10.02

そのためLiskは、一般的なプログラミング言語であるjavaScriptで、仮想通貨を開発できる環境を整えているのです。
開発をすすめるエンジニアが増えることにより、Liskの開発をより速くすすめることができます。

リスク(Lisk/LISK)の歴史を読み解く

Liskの歴史として、これからどのようなロードマップをこなしていくのか、ICOなどの資金調達は上手く進んでいるのかといった、現在までのLiskの動向についてまとめました。

リスク(Lisk/LISK)のロードマップを読み解く

Inception メインチェーンの安定化、Lisk App SDKシステムへの移行
Resilience 公式サイト、UIを含めたシステムの再構築
Expansion サイドチェーンの強化、スマートコントラクトの強化
Ascent PoSの導入、スケーラビリティの変更
Eternity 投票システム導入などでシステム統合を行う

Liskのロードマップは、表のフェーズを上から順にこなしていく流れになっています。
複雑なロードマップとなっているため、5つのフェーズがすべて完了した場合、Liskの価値が上昇するのではないかと予想されています。

リスク(Lisk/LISK)のプロジェクトについて

Liskには、以下のようなプロジェクトが5つ存在します。

  1. Sapiens:専門家のために学術的プラットフォームの提供を目指す
  2. Moosty:音楽業界の所有権争い、ロイヤリティー未払いの問題解決を目指す
  3. MORACLE:ブロックチェーン用の外部エンティティの提供を目指す
  4. AngelFund:新興企業を支援するためのプロジェクト
  5. MADANA:MADANAプラットフォームの開発、データ分析をスムーズに行うことを目指す

リスク(Lisk/LISK)がメインネットに移行する

現在Liskは、ハードフォークでメインネットへの移行を終えています。

メインネットへの移行は、予定されていた6901027ブロックへの到達と同時に、メインネットへの移行が行われたという流れです。
メインネットへの移行までに、Liskは40以上のアップデートを経てきました。

そして、ようやくLisk Core 1.0(メインネット)に移行できるようになったのです。

リスク(Lisk/LISK)の機能性や利便性について解説する

Liskは、コンセンサスアルゴリズムにDPoSを採用しているなど、他の仮想通貨とは違った仕組みで動作しています。
しかもLiskは、従来の仮想通貨より送金スピードが早いため、新しい決済システムの開発においても重要視されているという特徴があるのです。

リスク(Lisk/LISK)のコンセンサスアルゴリズムはDPoSである

Liskのコンセンサスアルゴリズムは、Delegated Proof of Stake(DPoS)が採用されています。

POC、DPOS、DBFTコンセンサスアルゴリズムまとめ

2018.07.12

DPoSとは、取引承認をおこなう101人の代表者、そして、Liskの保有者による投票で代表者が選出されるという仕組みになっています。
投票権はLiskの保有量に応じているのですが、代表者たちは、割り当てられた順番に応じて取引承認を行えるようになっているのです。

リスク(Lisk/LISK)の送金スピードとは?

Liskはサイドチェーンを用いることにより、以下のような安全な送金を行えるようになりました。

  • 送金スピードが約10秒、ビットコインは約10分
  • メインチェーンを守る形でサイドチェーンが機能している

ビットコイン、イーサリアムとは違い、Liskはサイドチェーンの修正、削除によってメインチェーンを守ることが可能です。
また、サイドチェーンを使用することで、メインチェーンの負荷を下げることも可能になっているため、従来よりも送金スピードが速いのです。

リスク(Lisk/LISK)のマイニング方法とは?

Liskは、独自のマイニング承認システムであるDPoSを採用することによって、以下のような特徴を持つマイニングが行えるようになりました。

一度はやってみたいマイニングを素人でもできる方法まとめ

2018.05.12
  • 代表者がマイニングを行える
  • Liskの保有者たちで好きな立候補者を投票することができる
  • Liskの承認速度は約10秒と速い
  • LiskのマイニングはForging(フォージング)と呼ぶ
  • Liskの投票はVoting(ヴォーティング)と呼ぶ

リスク(Lisk/LISK)の承認システムの特徴とは?

Liskは、他の仮想通貨とは違い承認システムをカスタマイズすることが可能です。

画期的なシステムなのですが、Liskのカスタマイズを行う際は、以下のルールを守らなければなりません。

  • DAppsでブロックチェーンを立ち上げてコードを書き込む
  • DAppsで立ち上げたブロックチェーンは開発者がカスタマイズできる
  • カスタマイズは承認者の人数の増減、アルゴリズムの変更などが可能

ルールそのものも多くありませんし、LiskはjavaScriptで開発されているため、開発の参入障壁が高くないという利点もあります。

リスク(Lisk/LISK)と王道コインを比較する

仮想通貨 市場価格 トランザクション アルゴリズム
ビットコイン 715,647.47円 約3件/秒 PoW
イーサリアム 22,602円 約30件/秒 PoS
Lisk 173,073,581,038円 約10件/秒 DPoS

王道コインのビットコイン、イーサリアムと比較すると、Liskは将来性を買われていることが市場価格によく反映されています。
DPoSのような画期的なコンセンサスアルゴリズムを採用しているので、他にはないシステムがLiskにはあるのです。

下落中のイーサリアムに求められるものとは?今後のスマートコントラクトに注目

2018.10.13

リスク(Lisk/LISK)の実用性について

Liskの実用性ですが、現在は開発段階の状態でプロジェクトが進んでいます。

Githubのコミット数は安定しているのですが、Liskのポテンシャルについては、これからの開発次第で変化するため、実用性そのものは未知数です。

リスク(Lisk/LISK)の最新ニュースを紹介を紹介する

話題のLiskですが、これから新しいバージョンがリリースされるなどポジティブなニュースも多いのですが、不正トランザクション問題などネガティブなニュースも増えてきました。

リスク(Lisk/LISK)のポジティブなニュースとは

Lisk非営利的プロジェクト成功のための取り組み

Lisk財団の目標は、一般的なユーザーがブロックチェーン技術を利用できるようにすることです。
そのため今では、Liskのオープンソース化を進めるようになり、非営利的プロジェクトの成功を収めるようになってきました。

Lisk Core 1.0のα版リリースの影響で価格が上昇

Lisk Core 1.0のα版リリースの期待感もあり、リリース直後でLiskの価格が上昇しました。
今後α版のアップデートを重ねてβ版、そして正式版が発表される流れになっています。

リスク(Lisk/LISK)のネガティブなニュースとは

Lisk ネットワーク不正トランザクション問題の真相

この問題は、日本時間にして2018年6月2日の午後、Liskのネットワーク上で「不正なトランザクションが検出され、トランザクションが一時的に停止したという問題です。

問題は、Lisk Coreに搭載されているエッジケースのバグから、ユーザーの資産を保護するシステムが、自動的にブロック処理を停止したためとされていますが、すでにこの問題はシステムの修正によって対応済みとなっています。

トランザクションの仕組みを世界一分かりやすく解説

2018.08.09

リスク(Lisk/LISK)の将来性を考察する

Liskの将来性は実用性と同じで未知数です。

Liskは、サイドチェーン、JavaScriptといった安全性や開発環境にこだわっているため、魅力的な仮想通貨というのは確かでしょう。
問題は、これからもLiskの開発が順調に進むのかどうかです。

また現状、Liskの取引量は少なくありません。
時価総額ランキングも順調に上がっていますし、ここ数年において時価総額順位で上位を維持しているのも、Liskの期待が高まっている証拠でしょう。

しかもLiskは、国内の取引所で取り扱われている仮想通貨です。
国内取引所で利用できるところも、Liskの魅力だと言えます。

リスク(Lisk/LISK)を購入するのにオススメの取引所は?

  • bitFlyer
  • Coincheck

Liskの国内取引所では、bitFlyerがオススメというケースが増えてきました。

その理由ですが、bitFlyerには以下のような利点があるため、Liskの取り扱いに長けている国内取引所として評価されています。

  1. ユーザー数、取引量、資本金で国内No.1
  2. 世界トップクラスのセキュリティを誇る
  3. アプリは操作性抜群のためビギナーでも参入しやすい

リスク(Lisk/LISK)のまとめ

今までスマートコントラクト技術を用いた仮想通貨というと、主にイーサリアムがメインとなっていました。

しかし、これからの仮想通貨には先を見据えたロードマップも必要なため、ロードマップ実現のためにスマートコントラクト技術を採用しているLiskの人気が上がっています。

Liskは、イーサリアム独自のプログラミングであるSolidityではなく、JavaScriptで開発できるところも魅力的なため、Liskを利用したDappsの開発が進みやすくなっています。

ただし、このようなLiskの利点については、現状ホワイトペーパー上のみだと理解したほうが良いでしょう。

LiskはCuore1.0の本格実装を2018年に予定しているのですが、安定してアップデートが行われない場合、Liskの価格そのものに影響を与えることがあるため、現在は様子見というプロジェクトが多いという特徴もあるのです。

LINE@で『Coin Info』最新情報を配信!

『Coin Info』 の新着情報をお届けします。LINE@の友達になると配信が受け取れます。




Coin Infoの公式Twitterアカウントをフォローする

Coin Infoの公式Twitterアカウントをフォローすることで、ニュースなどの速報情報や、Coin Infoの新着記事の通知などを受け取ることができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です