Coin Info[コインインフォ]

非中央集権型仮想通貨Media

  • ホーム
  • 仮想通貨コラム・ノウハウ
  • 【箕輪厚介・はあちゅうが参戦】仮想通貨コミュニティ「fever」とは?

2018.05.24 仮想通貨コラム・ノウハウ kasoutsukainfo

【箕輪厚介・はあちゅうが参戦】仮想通貨コミュニティ「fever」とは?

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • はてブ
  • Pocket



最近、SNS上でコミュニティの重要性が叫ばれています。

自分の所属するコミュニティーの価値はいくらなのか?

そんな疑問に答えてくれるのが、仮想通貨を使ってサービスを展開している「fever(フィーバー)」。

本記事では、はあちゅう・箕輪厚介といったインフルエンサー達が参戦している、今アツアツのfeverについてわかりやすく解説していきます。

ちなみに本日5月24日は#はあちゅうサロンのプレセール最終日、明日5月25日は認定NPO法人D×P、黄桜すいプロジェクトのプレセール最終日です。
feverはこちら

目次

  • 1 仮想通貨コミュニティ「fever」とは何か?
  • 2 「fever」はどんな仕組みなのか?
    • 2.1 「fever」はコミュニティを上場することから始まる
    • 2.2 「fever」のコミュニティトークンには2通りの使い方がある
  • 3 「fever」にはどんなコミュニティトークンがある?
  • 4 「fever」の今後の動向に要注目

仮想通貨コミュニティ「fever」とは何か?

ここから広がるコミュニティ経済圏
feverはコミュニティやチームの価値を売買できる取引所です。コミュニティごとの商品やスキルの売買を通じて、新しい経済圏を生み出していきます。
引用:https://fe-ver.jp/lp

仮想通貨コミュニティ「fever」とはコミュニティに価値がつき、コミュニティ独自の仮想通貨がつくれ、新しい経済圏をつくっていけるサービスです。

仮想通貨がコミュニティの価値を数値化してくれます。

「fever」はどんな仕組みなのか?

では「fever」はどんな仕組みでコミュニティに価値をつけ、それを売買するのか、実際にみていきましょう。

「fever」はコミュニティを上場することから始まる

はじめにユーザーの投票により、「fever」に上場するコミュニティが選ばれます。
選ばれたコミュニティは、独自のコミュニティトークンを発行することができ、独自の経済圏を生み出せます。
ユーザーは各コミュニティから発行されたコミュニティトークンを購入することができます。


引用:https://feverhelp.zendesk.com/hc/ja

「fever」のコミュニティトークンには2通りの使い方がある

購入したトークンには2通りの使い方があります。

①トークンをコミュニティが提供するチケットへの交換する
トークンをコミュニティに渡すことで、コミュニティからチケットを受け取ることができます。
それぞれのチケットの内容(商品、サービス)は、コミュニティごとに異なります。

引用:https://fe-ver.jp/communities/hachusalon

②トークンをユーザー間で売買する
ユーザー間でのトークンの売買も可能です。
トークンの価格は、需要と供給により日々変化していきます。


引用:https://feverhelp.zendesk.com/hc/ja

現在ユーザー間の売買はまだ行われておらず、7月ごろに開始予定です。

「fever」にはどんなコミュニティトークンがある?

現在は9つのコミュニティが独自のトークンを発行しています。

  • はあちゅう(有名インフルエンサー)のオンラインサロン:はあちゅうサロン
  • 箕輪厚介(Newspicks books編集長)のオンラインサロン:箕輪編集室
  • 今井紀明代表の認定NPO法人D×P
  • 日本ドローンレース協会
  • 秋田県由利本荘市の地域おこしを目的とした黄桜すいプロジェクト
  • アソビカタSalon
  • ペーたーず
  • BMX普及団体(YBP PROJECT)
  • ビルおこしを掲げるTOLAND

それぞれのコミュニティによりトークンの金額、チケットの内容が変わっていますので、ぜひチェックしてください。

本日5月24日は#はあちゅうサロンのプレセール最終日、明日5月25日は認定NPO法人D×P、黄桜すいプロジェクトのプレセール最終日です。
feverはこちら

「fever」の今後の動向に要注目

コミュニティに価値がつき、コミュニティ独自のコインがつくれ、独自の新しい経済圏をつくれるサービスが「fever」です。

多くのインフルエンサーをすでに巻き込んでいるため、feverの需要も上がっていくでしょう。

現在はユーザー間の売買が行われていないため、トークンの価格が安定しています。
トークンの売買が解禁後にどうなるのか注目です。

LINE@で『Coin Info』最新情報を配信!

『Coin Info』 の新着情報をお届けします。LINE@の友達になると配信が受け取れます。

LINEで友達追加する




シェア!

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket
  • RSS
  • feedly

Coin Infoの公式Twitterアカウントをフォローする

Coin Infoの公式Twitterアカウントをフォローすることで、ニュースなどの速報情報や、Coin Infoの新着記事の通知などを受け取ることができます。

Coin Infoの公式Twitter
アカウントをフォローする

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

仮想通貨コラム・ノウハウの最新記事

  • 2019.05.15 ギルドで働く時代を迎える。
  • 2019.05.09 理想の社会とは何かを考える
  • 2019.05.01 性悪説を経験した僕が書く性善説
  • 2019.05.01 【キャッシュレス】はじめしゃちょーがメルペイを使って現金なし生活!
  • 2019.05.01 下層レイヤーこそ、トークンエコノミーを語るべき。
  • 仮想通貨コラム・ノウハウ

fever はあちゅうサロンfever 箕輪編集室仮想通貨 Twitter仮想通貨コミュニティ

マネーフォワード、仮想通貨・ブロックチェーン産業に参入へ
【エイベックス】独自電子マネー開発へ 仮想通貨発行も視野に

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.10.1

    「ブロックチェーンなきアリババは死ぬ。」アリババのブロックチェーン事業を解説

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.6.14

    IT先進国エストニアが目指す電子社会とエストコイン

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2019.5.1

    【キャッシュレス】はじめしゃちょーがメルペイを使って現金なし生活!

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.10.5

    リップル(XRP)のxRapidはメキシコから実用化へ!メキシコの仮想通貨事…

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.10.3

    【G20】世界No.1の仮想通貨の認知度を誇る「韓国」の歴史と今後を徹底解説…

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.9.6

    【ビットコイン神話説】仮想通貨の歴史から読み解く仮想通貨の今後と全体像

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.12.20

    キャッシュレス決済のメリットと、仮想通貨の目指す社会

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.10.5

    IBMと800億円の契約をした国!【G20】オーストラリアの仮想通貨事情を徹…

問い合わせ

以下の画像をタップするとメールを送信できます。

最近の投稿

  • 【価格急騰!】ビットコインを簡単に手に入れる方法とは?
  • ギルドで働く時代を迎える。
  • 理想の社会とは何かを考える
  • 【トリレンマ撃破】IOSTを紹介します
  • 性悪説を経験した僕が書く性善説

カテゴリー

  • ICOについて
  • イベント紹介
  • マイニング(採掘)について
  • 与論島
  • 仮想通貨Q&A
  • 仮想通貨インタビュー
  • 仮想通貨コラム・ノウハウ
  • 仮想通貨ニュース
  • 仮想通貨一覧・特徴と将来性
  • 仮想通貨取引所の特徴
  • 仮想通貨用語・意味
  • 仮想通貨相場予測・結果報告
  • 未分類
  • 編集長の脳内

アーカイブ

  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年2月

©Copyright2025 Coin Info[コインインフォ].All Rights Reserved.