Coin Info[コインインフォ]

非中央集権型仮想通貨Media

  • ホーム
  • 仮想通貨コラム・ノウハウ
  • 行く勇気が出ない!仮想通貨オフ会に参加人の感想まとめ

2018.05.14 仮想通貨コラム・ノウハウ kasoutsukainfo

行く勇気が出ない!仮想通貨オフ会に参加人の感想まとめ

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • はてブ
  • Pocket



TwitterなどのSNSを見ていると仮想通貨で盛り上がっている人たちがいて、何やっているのだろう?と思っている方も多いのではないでしょうか?
https://twitter.com/crypuru/status/982569993014423552

たんたん❌ビットコインケーキ!#くりぷる #ビットコイン #タワーマンション #仮想通貨 #仮想通貨イベント #仮想通貨オフ会 #仮想通貨少女 #仮想通貨初心者 #仮想通貨女子 pic.twitter.com/RWA0SomBik

— くりぷる@仮想通貨イベント (@crypuru) April 14, 2018


また、ブログなどでも緩く横のつながりを持っている人たちもおり、情報交換などをしてうまくやっている人たちも目につくでしょう。
こうした人たちが利用しているのがオフ会です。
オフ会には様々な階層の人たちが仮想通貨というキーワードだけで集まってしまうという面白いもの。
今回はこのオフ会についてみていきます。

目次

  • 1 仮想通貨のオフ会ってなに!?
    • 1.1 目的は?なにを話すの?体験談まとめ
  • 2 オフ会はどこでいつやってるの!?探し方まとめ
    • 2.1 ツイッターでノリで集めてる
    • 2.2 ブログで呼びかけてる人がいる

仮想通貨のオフ会ってなに!?

仮想通貨のオフ会ってそもそもどういうものなのでしょうか。

オフ会とは
ネット上のコミュニティサイトなどでよく見られるものであり、本来インターネットのみの交流だった人たちが、街に出てリアルで出会うというものでもあります。
インターネットにいる時間をON、いない時間をOFFとよく言うので、インターネットに繋がっていない交流会という意味でオフ会と呼ばれるようになりました。
日本の場合、古くはmixiや2chなどでオフ会が盛んにおこなわれていました。

現在でもTwitterなどのSNS上でコミュニケーションをとっていた同士がちょっとしたきっかけで飲み会などを行っています。

規模や内容は様々で、居酒屋などでしゃべって飲むというオフ会もあれば、平日の昼間にのんびりカフェでお茶する飲み会というあまり活動的でないものから、カラオケやボーリングで大いに楽しむといったアクティブなものもあり、バラエティに富んでいるのです。

趣旨についても様々で、ゲームで知り合った中ならゲームでしょうし、仮想通貨で知り合ったなら仮想通貨の話で盛り上がることは間違いないでしょう。

目的は?なにを話すの?体験談まとめ

以下、有名ブロガーさんが行ってきたという感想を挙げていますので、少し引用してみます。

「結論を先に言うと
【オフ会は参加すべき!!】です。
共通の話題で盛り上がれる!」
http://koganekaeru.hatenablog.com/

「最高に楽しかった!!!
普段、周りに仮想通貨のことを話せる人が全くいないので、Twitterを介してでもこういう場で色々とお話できるのは良いですね!!」
https://xarataxnp.com/

「オフ会では、オフラインでしか話せない事を話せるのが一番のメリットだなと感じました。
ツイッターだと、どうしても周囲の目が気になってしまって話題や言葉を選んでしまいますので・・・。
あと、考えていること・感じていることはみんな大体一緒だったのは面白かったし、そこに何だかホッとしました。」

「仮想通貨のオフ会だから、やっぱりその話題がメインになるんだろうか?と思いきや、実際にはその話題は半分もなかったです(笑)
メンバーには税理士さんもいたので、そっちの話題も少しありましたよ。」
https://bitcoiner.link/

ブログでの体験談などから読み取れる考察を以下にまとめてみました。

仮想通貨のオフ会だからといって仮想通貨だけで盛り上がっているかといえばそうではなく
もともと仮想通貨に手を出した人は、何が好きだったり新しいものが好きだったりと、意外と気が合うことが多いみたいです。

そもそも、こうしたオフ会に参加するということは、あってみたい人がいたり仮想通貨に限らずに一緒の時間を過ごしたいと思った人がいたりという理由が多いと思います。

多くの場合、双方向でコミュニケーションをとっているSNSでは、友好関係が出来上がっている限り、お互いに会ってみたい、どんな人なんだろう?といった興味が出来上がって行くのも当然なのかもしれません。

例えば、仮想通貨オフ会に参加したら、90%以上が全然別の話していたといったことや、たまたま一緒に座った席に税理士さんがいたので税金の話をしたけど、2時間の飲みの席で仮想通貨の話をしたのはこの時だけだった!といったことも非常によくあることだそうです。

話題でよく上がるのは「今持っておくべき仮想通貨は何?」といったことや「自分は何を持っていて何を重視している」「リスクテイキングの考え方」などだそうです。

また、「友人・知人に話したところで誰も共感してくれないし、怪しくさえ思われる」といった不安も問題ありません。

オフ会はどこでいつやってるの!?探し方まとめ

仮想通貨のオフ会はかなりの頻度でどこでも行われています。

ツイッターでノリで集めてる

特にTwitterでの募集が多いので、Twitterで「仮想通貨 オフ会」など検索してみてください。

仮想通貨 オフ会のTwitterでの検索結果
当然、人の多い東京や大阪、名古屋などの大都市圏が多くはなりますが、それでも、北海道や仙台、福岡や広島といった都市でもしっかり探せば月1回ぐらいのペースで開かれているようです。

ブログで呼びかけてる人がいる

ある程度注目されているブログを運営している人の中には、活発的にリアルでも繋がっていこうとする人たちもいます。
こういった行動力のある人たちは、自分のブログを通じてオフ会を開き参加者を募集していることがあるのです。
こうしたオフ会は、しっかりと計画されていることが多く、またTwitterなどの拡散できるSNSなどで宣伝があったりもします。
そのため、ある程度人数の決まった比較的落ち着いたオフ会となることが多いようです。
あなたがファンであるブロガーさんがオフ会の開催を計画しているとしたら、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
実際に読みかけられたオフ会をみてみましょう。

「非中央集権型の仮想通貨オフ会を開催したいと思います。」
https://cryptocurrency.theater/

「仮想通貨XP 公認オフ会のお知らせ!2018/02/24(土)」
http://crypt-leica.hateblo.jp/

まとめ

オフ会は、いつもとは違った刺激や経験、情報を手に入れることが出来る有意義な空間といえます。
そうでなくても、仮想通貨という自分の興味のあるもので盛り上がれる仲間が出来るというのは非常に楽しいもの。
リスクには十分注意しつつ、ぜひ自分が楽しいと思える場を探してみてください。

仮想通貨 オフ会をTwitterで検索してみる

LINE@で『Coin Info』最新情報を配信!

『Coin Info』 の新着情報をお届けします。LINE@の友達になると配信が受け取れます。

LINEで友達追加する




シェア!

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket
  • RSS
  • feedly

Coin Infoの公式Twitterアカウントをフォローする

Coin Infoの公式Twitterアカウントをフォローすることで、ニュースなどの速報情報や、Coin Infoの新着記事の通知などを受け取ることができます。

Coin Infoの公式Twitter
アカウントをフォローする

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

仮想通貨コラム・ノウハウの最新記事

  • 2019.05.15 ギルドで働く時代を迎える。
  • 2019.05.09 理想の社会とは何かを考える
  • 2019.05.01 性悪説を経験した僕が書く性善説
  • 2019.05.01 【キャッシュレス】はじめしゃちょーがメルペイを使って現金なし生活!
  • 2019.05.01 下層レイヤーこそ、トークンエコノミーを語るべき。
  • 仮想通貨コラム・ノウハウ

仮想通貨 Twitter仮想通貨 オフ会仮想通貨 ブログ

【仮想通貨VS銀行】既得権益を崩壊させる仮想通貨を銀行はどう見ているのか?
世界の課題である働き方改革を進めるICO「Honor」の特徴や将来性まとめ

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.10.18

    仮想通貨とIoTで車産業に革新をおこす「ドイツ」の仮想通貨事情【G20】

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2019.1.4

    【徹底比較】キャッシュレス派と現金派、どっちがいいの?

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.9.16

    【G20】世界No.1の人口数「中国」が与える仮想通貨への今後のインパクトと…

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.10.31

    現実地球とは真逆の地球を作る?仮想地球EXAをわかりやすく解説

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.10.31

    【2018年最新】国際機関の仮想通貨への見解まとめ

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.12.31

    【メルカリが最強?】理想のビジネスモデルはいかに?

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2019.1.18

    【トークンエコノミー】政治に参加できるPoliPoliを紹介!

  • 仮想通貨コラム・ノウハウ 2018.12.23

    【聖地】ブロックチェーンアイランドに迫る

問い合わせ

以下の画像をタップするとメールを送信できます。

最近の投稿

  • 【価格急騰!】ビットコインを簡単に手に入れる方法とは?
  • ギルドで働く時代を迎える。
  • 理想の社会とは何かを考える
  • 【トリレンマ撃破】IOSTを紹介します
  • 性悪説を経験した僕が書く性善説

カテゴリー

  • ICOについて
  • イベント紹介
  • マイニング(採掘)について
  • 与論島
  • 仮想通貨Q&A
  • 仮想通貨インタビュー
  • 仮想通貨コラム・ノウハウ
  • 仮想通貨ニュース
  • 仮想通貨一覧・特徴と将来性
  • 仮想通貨取引所の特徴
  • 仮想通貨用語・意味
  • 仮想通貨相場予測・結果報告
  • 未分類
  • 編集長の脳内

アーカイブ

  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年2月

©Copyright2025 Coin Info[コインインフォ].All Rights Reserved.