昨年末、マスメディアからSNSまで幅広いメディアで世間の関心をひいた仮想通貨ですが、様々な事件による価格の暴落によって、その興味関心も薄くなってきた印象です。
一方で、様々な企業のキャッシュレス決済関連ニュースにより、私の感覚では世間の興味も、より現実的に考えられるキャッシュレスに移っているのではないか?と感じます。
では、そもそも仮想通貨とキャッシュレス、どっちが良いのか?
また、何が結論違うの?
はたまた、デジタル法定通貨の方が良くない?
と言った疑問に関して、仮想通貨メディアの編集長としての見解をお伝えします。
目次
キャッシュレスとデジタル法定通貨は似ているようで違う
昨今、フィンテック関連ニュースでは、キャッシュレス、仮想通貨関連ニュースでは、デジタル法定通貨と言った言葉を散見します。
ただ、正直何が違うのか?どっちが良いのか?など分からないというのが本音ではないでしょうか?
キャッシュレスとデジタル法定通貨を比較する
そもそも、これらの言葉は広辞苑?などの辞書にも乗っていないのではないか、と思うような定義が曖昧な言葉であることを前提に、私の解釈で展開しますので、承知ください。
つまり、クレジットカードやデビットカード、キャリア決済などなど現金を介さずに決済を可能にする状態のこと。
また、この記事の中では現在の法定通貨が常に基軸通貨であり、法定通貨に依存していることを定義とします。
と私は定義することで、理解の促進をしております。
当たり前ですが、現金を持ち歩くのは、面倒ですし小銭をいちいち数えたりお釣りをもらうのはかなりの手間です。
ただ、前提条件として、現金が最も信頼性の高いものであることが条件となります。
あくまで、現金(日本円)が最も信頼性が高いが、便利なので、キャッシュレス決済を活用する、といった構図です。
仮想通貨の誕生は中央政府にとっては、かなりの危機です。なぜなら通貨の発行権限などを政府が持つことができず、経済活動に政治的権限を行使することができなくなるからです。
また、現金に依存しない日本円である。というところがキャッシュレスの概念と明確な定義として分けられるのではないかと考えます。
デジタル法定通貨はキャッシュレス状態を根源の部分から実現することができるのですが、同時に全ての決済をデジタル対応しなければならないというインフラの整備が前提となります。
キャッシュレスが前提となるデジタル法定通貨の特徴とは?
そもそも、キャッシュレスとデジタル法定通貨の概念や定義がほとんど同じであることは皆さんもご理解できたかと思います。
インフラを整備する主体が、民間か中央政府か、の違いくらいと捉えてもらえればと思います。
そして、デジタル法定通貨を実用的にするためには、キャッシュレスなどに活用される決済インフラが必要です。
- 表側では、レジなどで見るようなハードの端末。
- 裏側では、トランザクションやデータベースなどなど、、、
これらの技術は、民間なしで進めるのは、不可能に近いのではないかと考えます。
キャッシュレスと仮想通貨を比較する
では、デジタル法定通貨を含む、キャッシュレスという概念が存在すれば、別に仮想通貨はいらないんじゃない?といった意見が出るのは当たり前だと考えます。
キャッシュレスと仮想通貨の違いを表にまとめる
では、キャッシュレスと仮想通貨で実現可能な技術や価値観、そうでないものをざっくりと表でまとめてみました。
キャッシュレス | 仮想通貨 | |
---|---|---|
現金を必要としない | ○ | ○ |
送金スピードが早い | ○ | ○ |
マイクロペイメントが可能 | ○ | ○ |
中央政府が必要 | ○ | × |
P2Pが可能 | × | ○ |
国家間がボーダーレス | × | ○ |
ざっくりですが、このように、仮想通貨が目指す根本的な概念の可否で違いが生じています。
キャッシュレスと仮想通貨では、根本的に概念が違う
これまで、CoinInfoでは、仮想通貨がどのような概念の上で誕生し、形成されていったかを記事として皆さんに紹介してきました。
その中で、キャッシュレスと仮想通貨の中に、どのような価値観の違いがあり、どちらの方が良いのか?を考えていきたいと思います。
上記の記事でも紹介しているように、仮想通貨の誕生の背景には、明確な理念があります。
ここでは、リーマンショックが最後の引き金になったと紹介しており、中央政府が経済の実権を握り貨幣などの金融商品の価値を決定することができたこと。
これこそが根源悪であったと紹介しています。
ここでも、根本的な仮想通貨としての違いを紹介しています。 これは、中央集権・非中央集権の本質的な違いを私が紹介した記事です。
かなり尖った視点から紹介していますが、キャッシュレスと仮想通貨の優劣を議論するには必要不可欠だと思うので、目を通しておいてください。
結論、キャッシュレスと仮想通貨はどちらが良いの?
私の主観としては、圧倒的に仮想通貨の方が優位だと考えております。
ただ、まだまだ仮想通貨が実用的になるまでには、課題がたくさんあります。
技術的な課題はもちろん、我々、利用する側の精神性もまだまだ足りていないなぁと実感します。
精神性?は?と思うかもしれませんが、仮想通貨自体は、中央政府にルールや規制を委ねるのではなく、自分たちでエコノミーのあり方を決めて作っていこうという考え方です。
ですので、今のようなハッキングや不正送金が存在する時点で、開発者のサトシ・ナカモトも言っている誰かが独占的に得をするような本質的に無意味な行動がある時点でまだまだ仮想通貨自体の本質的発展は見込めません。
その上で、読者の皆さんにも仮想通貨ってなんなの?といった知識や課題、理想などを詳しく知ってもらうことで、仮想通貨の発展に寄与していただくきっかけを、このCoinInfoが担うことができればと考えております。
コメントを残す